多様化するニーズに、マンション形態も豊富なバリエーションが見られる現在、マンション管理についても様々な方法が挙げられます。
マンション管理は、居住者が快適に暮らすために定期的な設備メンテナンスを行って建物の老朽化を防いだり、建物の資産価値を維持するためにも必須です。
管理方法によっては、資産価値に大きな差が生じてしまうのでとても重要な事と云えます。
マンションは集合住宅ですのでマンション生活は他人との共同生活のようなものであり、居住者たちは利益共同体ともいえます。
そのため、共同スペースの日常的な使用方法を粗雑にしたり定期メンテナンスや修繕などを怠ると、住人全員の資産価値が下がってしまいます。
そのため、管理費や修繕積立金を回収し、日々の共用部清掃やエレベーター点検、貯水槽点検などの設備管理に役立てています。
マンション管理方法
マンション管理方法としては常駐管理・通勤管理・巡回管理・自主管理が挙げられます。
■常駐管理
管理人が住み込みで管理をする体制です。夜間対応も可能なため、安心感が大きいというメリットがありますが、管理費は高額な場合が多いです。
■通勤管理
管理人が毎日通勤してきて管理するという体制です。前述の常駐管理よりは管理費用を抑えられる事ができますが、対応できる時間は限られています。
■巡回管理
1人の管理人が複数のマンションを定期的に巡回する方法です。管理人がいる時間は限られていますが、管理費を安価に抑える事ができます。
では自主管理とは?
■自主管理
近年では、管理会社にマンション管理を委託している場合も多いのですが、なかには自主管理を徹底しているマンションもあります。
自主管理とは、分譲マンションの共用部分や敷地の管理業務を、管理会社へ委託せずに、マンションの住人らの間で管理する方法です。
このようなマンションには、住居購入者が加入するマンション管理組合が存在します。居住者を中心とした管理組合が、自分たちで設備のメンテナンスや予算管理までを行います。
spacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespa
管理コストが安い
毎月支払わなくてはならない管理費用が安く済むため、金銭的な負担が軽減されます。管理組合が主体的な活動を行うため、居住者同士の交流が多くなります。
時間的・労力的な負担が大きい
居住者の時間と労力を使って清掃や点検をしたり、劣化の進んでいる箇所の修繕プランを組むため、居住者への身体的・精神的負担がかかってきます。
それから、居住者の高齢化やライフスタイルの多様化によって、分担した役割を各自がきちんと守れるかどうかが懸念されます。
また建築や設備保守、法律などの専門知識がないことも管理業務を行う上で問題が生じるおそれがあります。
まとめ
マンションを購入する際に気になるのは購入価格です。
しかし入居後、毎月支払いをする費用の中には管理費や修繕積立金も加算されてきます。
そのマンションの管理組合がどのように管理しているかによって、これらの金額は変動します。
月々の負担額が大きい場合、管理会社などに委託している場合が多く、その分、居住者の時間的・労力的な負担は減ってきます。
逆に金銭的な負担が少ない場合は、居住者自らがメンテナンスなどに対応する等、時間と労力を要する場合が多いでしょう。
その場合は、居住者同士が協力しあってマンションの状態を維持していくことになります。管理費だけで良し悪しを判断せず、管理方法をあらかじめ確認してみましょう。
それぞれのメリット・デメリットを把握して、ご自身のライフスタイルに合ったより良いマンション選びを実現させてさい。
マンション販売・リフォームの際は専門家にご相談するこをおすすめします。
このコーナーでは様々な水廻りお役立ち情報をお届けしております。
他の記事も是非お読みいただければと思います!!
株式会社タイコーは、環境に配慮したエコフレンドリーな工法を採用している、マンション・ビルの設備会社です。
お客様の満足を最優先に考え、迅速かつ丁寧なサービスで、最新の技術と豊富な経験を活かし、
給水管・給湯管・排水管の更生工事・更新工事を高品質でご提供致します!