
給水・給湯・排水設備リニューアル
マンションの給水・給湯管の更新・更生工事、排水管の更新・更生工事はお任せください。豊富な経験と実績、当社独自の高精度工法により給水・給湯・排水設備を甦らせます。
おしらせ もっと見る
2023年12月4日
2023年11月1日
2023年10月5日
2023年10月5日
2023年9月1日
お役立ち情報 一覧はこちら >>
細菌やウィルスに有効で安心な消毒剤について
2023年11月29日
除菌対策として様々な消毒剤が市販されておりますが、実際の効力の度合いや効果のある使用方法をご存知でしょうか。今回は細菌やウィルスに有効かつ安心な消毒剤とはどんなものかご紹介しいていきます。・・・続きを読む
ウォシュレットの寿命や買い替えのタイミングについて
ウォシュレットの寿命はどれくらい?買い替えのタイミングはいつ?
2023年11月15日
ご家庭のトイレにウォシュレットを設置してからどれ位の年月が経っているでしょうか?今回はウォシュレットの寿命や買い替え時の目安などをご紹介していきます。・・・続きを読む
植栽(木の根)による排水詰まりの発生についてご紹介します。
2023年11月1日
トイレや台所・浴室などの詰りの原因の一つに植栽(木の根)がある事をご存知でしょうか?今回は植栽(木の根)で排水詰まりが発生する理由や対処法についてご紹介していきます。・・・続きを読む
ブログ~みなみが行く! 一覧はこちら >>
異国文化が混じり合う街高輪にて
2023年11月8日
小学生の頃にラジオを聴きはじめてから長い年月が経ちました。当時たまたま聴いていたのがAM1242ニッポン放送の伊集院光さんの番組でした。それ以来チャンネルは常にニッポン放送です。・・・続きを読む
サッカーの街で書類提出
2023年10月11日
夏の花としてイメージが強いアサガオですが、俳句では秋の季語として使われています。アサガオが盛んに咲くのは、8月7日頃の立秋を過ぎてからです。この頃はセミが鳴いて夏真っ盛りですが、旧暦では秋にあたります。・・・続きを読む
東京都東大和市の静かな湖畔で近隣ご挨拶
2023年9月13日
今年の夏の高校野球は、神奈川県代表の慶応義塾高校が優勝しました。三塁側にぎっしり埋まった慶応の大応援団。生徒、保護者、OBなどの関係者が大勢集まり、慶応の応援歌「若き血」の大合唱は、テレビで観ていても圧倒されました。・・・続きを読む