入浴の際にシャワーの水圧が弱いと不便ですよね。
ある日突然水圧が弱くなってしまった場合や、引っ越し先のシャワーの水圧が弱い場合など、水圧が弱いと一口に言っても様々な状況があると思います。
いずれにしても毎日使うものですのでトラブルが起きた際はなるべく早く解決したいものです。
そこで今回はシャワーの水圧が弱いときに考えられる原因と対処法についてご紹介していきます。
シャワーの水圧が弱い時に考えられる原因と対処法
シャワーの水圧が弱い時には主に下記の5つの原因が考えられます。
- ①給湯器のトラブル
- ②フィルターの詰まり
- ③止水栓で水圧が調整されている
- ④元々の水圧が低い
- ⑤漏水が発生している
ここからはそれぞれの原因と対処法について詳しくご紹介していきます。
①給湯器のトラブル
給湯器の容量が不十分な場合、シャワーの水圧が弱くなってしまいます。
適正号数よりもサイズの小さい給湯器を使用すると複数箇所でお湯を出した時に水圧が弱まる可能性が高くなります。
普段問題なく使用できているのに一定の時間だけ水圧が弱くなるという場合には他の場所でお湯が使用されていないか確認してみてください。
この様な時は、お湯を同時に使用しないように工夫するか、使用状況に合った給湯器に交換する事がおすすめです。
まずは設置されている給湯器の号数が適切かを確認してみてください。
また、給湯器が故障して水圧が弱くなってしまうケースもあります。
その場合には専門業者に修理を依頼する事をおすすめいたします。
②フィルターの詰まり
シャワーヘッドとホースにはストレーナーというゴミを取り除くためのフィルターがついており、
取り除かれたゴミが詰まってしまうと水圧が弱まる原因になります。
普段目に付かない場所なので見落としてしまいがちですが、定期的な清掃が必要です。
<シャワーヘッドのストレーナー掃除方法>
シャワーヘッドを回し、ストレーナーを取り外して使い古しの歯ブラシなどを使って水で洗います。
シャワーヘッドが外れない場合は、ゴム手袋などを使って外します。
(シャワーヘッドによっては取り外しが出来ない物もあるので確認してから作業を行ってください)
<脚部のストレーナー掃除方法>
1.マイナスドライバーを使用してお湯側と水側の流量調節栓を右方向いっぱいに回し、栓を閉めて水が出ないことを確認します。
2.シャワーとバスの切替ハンドルを吐水口側に回してマイナスドライバーでストレーナーを取り外し、
桶等に水を貯めてストレーナーの汚れを使い古しの歯ブラシなどを使って水で洗います。
(ストレーナーはお湯側と水側の両方にあります)
3.掃除が終わったら逆の手順でストレーナーを取り付け、流量調節栓を元の位置に戻し、最後に水漏れがない事を確認してください。
※ストレーナーが付いていないタイプのものありますので、予め取扱説明書などを確認してから作業を行ってください。
③止水栓で水圧が調整されている
浴室の水は止水栓で管理されています。漏水などが起こった際には止水栓を閉める事によって水の流れを止める事が出来ます。
止水栓は戸建ての場合、外にある水道メーターボックスの中にあります。
メーターボックスを開けると水道メーターと止水栓のハンドルがあり、左に回すと水圧が強くなり右に回すと弱くなります。
マンションやアパートの場合は玄関ドア付近に水道メーターボックスが設置されている事が多く、内部は戸建ての場合と同様です。
引っ越し先や新築物件でよくあるのが、止水栓が閉まっていてシャワーの水圧が弱くなるというトラブルです。
この場合は故障ではなく、自分で止水栓の開き具合を調節することでシャワーの水圧を改善する事が出来ます。
また、水栓の修理などを行った後に止水栓が開ききっていない場合や、日ごろから漏水が起きないように水圧が管理されていることもありますので
まずは止水栓がきちんと開いているか確認しましょう。
④元々の水圧が弱い
浄水場と住宅の距離が離れていたり、配管が細いといった理由で元々の水圧が低いことがあります。
この様な場合は自力で解決する事が出来ないので専門の業者などに相談する事をおすすめいたします。
また、マンションの高層階にお住いですと元々の水圧が弱い可能性があります。
『重力給水方式』という給水方式が用いられている場合、受水槽に貯まった水を屋上などに設置した高架水槽に貯めて、
そこから重力式で水を各部屋に送るため上層階は水圧が弱くなる傾向があります。
上記の様な場合には根本的な解決ではありませんが、シャワーヘッドを低水圧用のものに変えることで、水の勢いを強くする事が出来、
節水にも繋がります。
⑤漏水が発生している
水圧が突然弱くなったり、上記で紹介した対処法を試しても水圧に変化が見られない時には漏水が発生している可能性があります。
原因が漏水だった場合には放置してしまうと水道代が嵩んだり、他の場所にも様々な被害が発生する可能性がありますので
早急に専門の業者へ相談する事をおすすめいたします。
ここまではシャワーの水圧が弱い時の主な5つの原因と対処法をご紹介して参りました。
ここからは上記以外にも出来る改善方法をご紹介していきます。
・シャワーヘッドを掃除する
先程ストレーナーの掃除方法をご紹介いたしましたが、ヘッド部分も汚れが溜まり目詰まりを起こしてしまうと水の出が偏ったり、
水圧が弱くなる可能性がありますので定期的に掃除をする事をおすすめいたします。
<シャワーヘッドの清掃方法>
シャワーヘッドの汚れの原因には水垢・石鹸カス・皮脂・黒カビなどがありますが、
主な原因は水垢です。水垢はアルカリ性のため、お風呂用の中性洗剤では落ちませんが酸性のクエン酸を使用する事で汚れが落ちやすくなります。
<用意するもの>
- クエン酸
- ぬるま湯
- 洗面器
- 使い古しの歯ブラシ
- スポンジ
①洗面器にぬるま湯1Lとクエン酸大さじ1を溶かしてクエン酸水を作る。
②クエン酸水の中にシャワーヘッドを1~3時間ほど浸け置きする。
(汚れが取れない場合は時間より長く付け置きする)
③歯ブラシでこすり洗いをし、穴に詰まった汚れは爪楊枝などで取り除く。
④スポンジで全体を洗ったらシャワーヘッドから水を出してクエン酸水を洗い流す。
また、水垢を防ぐ為に使用後なるべく高い位置にかけたり、シャワーヘッドを振って中の水分を出し切り仕上げにタオルで水気を拭き取ったりして
中に水分を残さないように気を付ける事で汚れを予防できます。
・シャワーヘッドを交換する
シャワーヘッドを新しいものに交換すると水圧が改善される場合もあります。
自分で簡単に交換できるものが多いですが、まれにホースとシャワーヘッドが一体化した物もありますので
シャワーヘッドを購入する前にまずは取り外せるものかどうかを確認しましょう。
また、メーカーを確認する事も大切です。
シャワーヘッドにメーカー名が書かれていない場合には水栓金具(蛇口)に書かれている場合もありますので確認してみてください。
一般的には水栓、ホース、シャワーヘッドは同じメーカーで揃えるパターンが多いです。
水栓のメーカーが同じなら適応するホース、シャワーヘッドを使用する事が出来ます。
メーカーがわからない場合には水栓やシャワーヘッドの写真を撮って工務店などに確認すると安心です。
最近では節水タイプや手元止水機能があるもの、塩素除去や、軟水変換機能があるものなど様々なタイプのものがありますので自分に合ったものを選んでみてください。
<まとめ>
今回はシャワーの水圧が弱い時の原因と対処法についてご紹介して参りました。
清掃するだけで簡単に改善されるものから、専門の業者へ相談が必要なものまで様々な原因がある事がわかりました。
トラブルが発生した際にはまずはご紹介した内容を参考にしていただき、無理のない範囲で対処してみてください。
このコーナーでは様々な水廻りお役立ち情報をお届けしております。
他の記事も是非お読みいただければと思います!!
株式会社タイコーは、環境に配慮したエコフレンドリーな工法を採用し、持続可能な未来に貢献する、
マンション・ビルの設備会社です。
お客様の満足を最優先に考え、迅速かつ丁寧なサービスで、最新の技術と豊富な経験を活かし、
給水管・給湯管・排水管の更生工事・更新工事を高品質でご提供致します!