メールで
問い合わせ
水回りのトラブルに緊急サポート
今すぐお電話
24時間365日緊急対応

排水管からボコボコ音が聞こえる!?原因と対策をご紹介

キッチンや洗面所からボコボコといった音が聞こえた事はありませんか?

今回はこの音がなぜ鳴るのか、原因と対策をご紹介していきます。

 

■ボコボコ音は排水管の内部でのトラブル発生のサイン?

実はこのボコボコ音、排水管が詰まっている時や空気の入り道がない時、

また雨量の増加など排水管内部で様々なトラブルが発生している時のサインなのです。

それではそれぞれの原因について詳しく説明していきます。

 

①空気の入り道がない

排水口に空気の入口がないと、排水が難しくなってしまいます。

ストローを挿して飲むブリックパックの飲料を思い浮かべてもらうと分かりやすいかと思います。

ストローを差し込んだだけではジュースが漏れ出てこないのと同じ現象です。

この場合、排水口付近に「通気弁」という部品を取り付けると解決することが出来ます。

「通気弁」とは、排水管に取り付ける、空気を取り込むことのできる「弁」構造をした物で、

排水の流れをとてもスムーズにしてくれます。

 

②他の部屋の人が水を使っている

他の階の人が大量に水を流したり、他の人も同時に水を使ったりすると排水口から音がなることがあります。

ボコボコ音がするのはサイホン現象といい、排水口に溜まった水が吸い込まれるときに音がするのが原因です。

サイホン現象でボコボコ音がする場合、排水管の途中にある水をためて下水からの悪臭を防ぐ排水トラップにたまった水が吸い込まれます。

排水トラップが吸い込まれることによって、水位が下がってしまい、水の蓋ができなくなるので下水の臭いがする場合があります。

キッチンからの下水の臭いを防ぐためには、排水口に水を流すことで臭いを防げます。

 

③雨量の増加

大雨により下水に大量の雨水が流れ、下水を処理するのに時間がかかることで

排水口の流れが一時的に悪くなることが原因です。

主に土地が低い地域で起きやすく、下水に流れなかった排水が排水管の空気を排水口へ逆流させることで音がします。

大雨の時にしか音がしないのであれば、一時的なものなので気にしなくても大丈夫です。

 

④排水管が詰まっている

ボコボコ音の一番多い原因は「詰まり」です。

排水管や下水管の何処か1ヶ所でも狭くなると、水が通れず空気を上に押しあげます。

その空気が排水溝に溜まっている水を動かす事によりボコボコ音が発生します。

日常的に使用しているだけでも汚れは蓄積してしまうため、排水溝の定期的な清掃が必要です。

 

■詰まりの原因とは?

詰まりが起こりやすい場所の例としてキッチンとトイレの詰まりの原因についてご紹介していきます。

 

<キッチンの詰まり>

キッチンの汚れの代表は油や生ごみです。

油や生ごみをそのまま流さなくても、洗い物などの際にどうしても流れていってしまいます。

油は冷えると固まり排水管の中に付着しますので出来る限り流さない工夫が必要でしょう。

その他にも、誤って小さな調理器具など固形物を流してしまうと詰まってしまう事がありますので、

ネット等を活用して出来る限り回収できる様にしておく事をおススメします。

洗い物 キッチン

 

<トイレの詰まり>

トイレの詰まりの多くは異物の混入や清掃が不十分な場合です。

うっかりトイレの中にポケット中の物などを落としてしまい、思わぬものが排水溝に

つまってしまう場合がありますので日頃からお気をつけ頂ければと思います。

また、トイレ掃除を怠っていると汚れはどんどんこびりつき蓄積していきますので、定期的な清掃を行う事が必要です。

トイレ 汚れ つまり

 

■つまりを解消してボコボコ音を止めるには?

ボコボコ音は多くの場合、排水管の内部で発生している

「つまり」を解消する事で収まります。

それでは排水管のつまりを改善させる効果的な掃除方法をご紹介していきます。

 

①お湯を流す

排水トラップを外しラップや雑巾などで排水口を一時的に塞ぎ、

40~50度のお湯を一気に流し、水圧でつまりの原因も流し切るという方法です。

キッチンの排水口では油汚れがつまりの原因となっている場合が多いので、

水よりもお湯を使用する方が効果的と言えます。

お湯

②重曹と酸を使う

重曹(クエン酸)を振りかけると、排水口のつまりや臭いを除去してくれます。

この2つを順番に、排水口から内部へと振りかけたあと、しばらく放置するのがポイントです。

最後にお湯で洗い流せば完了です。

③ラバーカップを使う

トイレのつまりの際によく使われるラバーカップですが、

キッチンや洗面所のつまりにも効果的です。

トイレに使う際と同様に水を少し貯めてからゴムの部分で排水口を上から覆い、

ゆっくりと押し込み、その後一気に引くことでつまりの原因が流れていきます。

1度で解消されない場合には、何度か繰り返す事をおススメします。

ラバーカップ

④市販のパイプ用洗剤を使う

市販のパイプ用洗剤の洗浄効果をより高めるポイントは、

40~50度のお湯で容器ごと温めてから使うことです。

注意が必要なのは、排水口が詰まりかけてから使用すると、

たくさんの汚れが排水管の中で詰まってしまいます。

汚れが少ないうち洗浄剤を使って掃除すれば、

汚れも取れやすいので週1回は掃除をすることをおススメします。

 

いくつかの対処法を試してみてもボコボコ音が改善されない時は

他に原因があることも考えられます。

水漏れなどの二次被害につながる可能性もありますので

専門の業者に依頼する事をおススメいたします。

プロの業者が行う高圧洗浄では、自分では対処できない「つまり」にも対処してくれるので安心です。

こうした詰まりを発生させない為にも日頃からこまめに掃除をする事をおすすめいたします。

 

 

 

このコーナーでは様々な水廻りお役立ち情報をお届けしております。

他の記事も是非お読みいただければと思います!!