水にぬらしてこするだけで簡単に汚れを落とすことが出来るメラミンスポンジは便利な上に簡単に手に入るため常備している方も多いのではないでしょうか?
そんなメラミンスポンジですが、正しい使い方をしないと汚れが十分に落ちなかったり、使用する場所によっては、逆に傷つけてしまう恐れがあります。そこで今回はメラミンスポンジの正しい使い方や使用する際の注意点などをご紹介していきます。
メラミンスポンジとは
そもそもメラミンスポンジとは、「メラミンフォーム」と呼ばれる非常に硬いメラミン樹脂をミクロン単位で発泡させたものから作られており、きめの細かい網目状の骨格構造になっています。
この目に見えない細かい網目で研磨することによって、水に濡らすだけで、付着した頑固な汚れが取れていきます。そのため通常のスポンジとは異なり洗剤が不要で、使用するたびに削りカスが出たり、徐々にすり減って小さくなっていくのが特徴です。
しかし、この研磨作用によって使用する場所によっては傷がついてしまう可能性がありますので使用する場所には注意が必要です。
メラミンスポンジと相性のいい汚れ
メラミンスポンジの事がわかった所で、実際にどのような場所の汚れに適しているのでしょうか?ここからはメラミンスポンジと相性のいい汚れについてご紹介していきます。
- 水垢汚れ
- 台所やお風呂場の水垢汚れには、メラミンスポンジが大活躍します。
ぬめぬめとした水垢はもちろん、蛇口にこびりついた白いウロコ状の水垢もスッキリ落とす事ができます。
ただしシンク内を掃除する際は、コーティング加工がされていると剝がれてしまう恐れがありますので必ず確認してから使用してください。 - 油汚れ
- レンジやコンロ、換気扇、オーブントースターなどについたベトベトの油汚れも、メラミンスポンジで綺麗にする事ができます。
魚焼きグリルについた頑固な焦げ付き汚れも予めつけ置きしておけばメラミンスポンジで落とす事ができます。 - 黄ばみ・黒ずみ・茶渋
- 食器などに付着した黄ばみ・黒ずみ・茶渋もメラミンスポンジで軽くこするだけで綺麗に落とす事ができます。
- 土汚れ
- 玄関などについた土汚れにもメラミンスポンジは適しています。 ただし、玄関の床が大理石の場合はメラミンスポンジが使用できませんので事前に床の素材を確認してから行ってください。
- 靴のゴム部分の汚れ
- メラミンスポンジはスニーカーや上履きなどのゴム部分のお掃除にも適しています。 スニーカーについたこすり跡や、ゴムの色移りも落とすことができます。 しかしあまり強くこすりすぎると、スニーカー本来の風合いが損なわれてしまうことがあるので注意が必要です。
メラミンスポンジを使ってはいけないもの
メラミンスポンジは様々な汚れに効果的なことがわかりましたが、先ほども少しお伝えしたように、使用するものによっては逆に傷をつけてしまう可能性があります。
ここからはメラミンスポンジを使ってはいけないものについてご紹介していきます。
- 樹脂・ステンレス
- お風呂の浴槽などの樹脂には細かな凹凸があり、メラミンスポンジでこすると表面が傷ついてしまい汚れが付きやすくなってしまいます。
また、ステンレスに使用すると表面に傷がつき曇ってしまいます。
傷が多いとカビも増殖しやすくなってしまいますので注意が必要です。 - コーティング加工されたもの
- 曇り止め加工された鏡、フローリングの床、車のボディなどコーティングされているものは樹脂やステンレスと同様、表面がこすれてコーティングが傷ついたり、はがれる原因になることがありますので使用しないでください。
- 皮膚・歯
- メラミンスポンジは、人体や動物には絶対に使用しないでください。 皮膚に油性ペンやペンキなどの頑固な汚れが付いてしまった場合でもメラミンスポンジでこすると皮膚が傷ついてしまいます。 また、歯に使用してしまうと外部刺激から歯の神経を守ってくれるエナメル質が傷ついてしまい、虫歯や知覚過敏を引き起こす恐れがあります。 さらに、メラミンスポンジのカスが口内に残るのは危険ですので絶対に使用しないでください。
メラミンスポンジの正しい使い方
ここからは本題のメラミンスポンジの正しい使い方をご紹介していきます。
- ①メラミンスポンジをカットする
- はじめにメラミンスポンジをハサミでカットします。
手でつまみやすいサイズにするのがおすすめですが、細かい部分の汚れを落とすときは小さめに、広範囲を掃除するときは大きめにカットするのがおすすめです。
(はじめからカットされているタイプのものもあります) - ②たっぷりの水を含ませてから絞る
- メラミンスポンジを使うときに重要なポイントはたっぷりの水を含ませる事です。
スポンジに含ませる水分が足りないと汚れが落としにくくなるだけでなく、傷が付きやすくなってしまいます。十分に水を含ませたら水滴が垂れてこない程度に軽く絞ります。 - ③汚れをこする
- 準備ができたら汚れをこすっていきます。この時、つい力がはいってしまいがちですが、指先の皮膚が痛むおそれがありますので強くこすりすぎないようにお気をつけください。頑固な汚れを落とす際や、肌が弱い方は念のためゴム手袋を着用して作業するのがおすすめです。
- ④雑巾で乾拭きをする
- しっかり汚れ落ちたら乾いたタオルで拭き取ります。
メラミンスポンジはこすると削れてカスが出てくるので、拭き取る事が大切です。
洗剤と併用できるの?
水だけで汚れを落とす事が出来るメラミンスポンジですが、洗剤と併用することも可能です。アルカリ性の洗剤や重曹を含ませて使用するとカビ汚れを綺麗に落とすことができます。
また、油汚れが落ちにくい場所を掃除する時にはセスキ炭酸ソーダをスプレーしてからメラミンスポンジでこするのも効果的です。
お風呂場の水アカのお掃除にはクエン酸との併用もおすすめです。こちらは鏡に付いたウロコ状の水垢汚れにも効果があります。
ただし、次亜塩素酸ナトリウムが配合された洗剤はメラミン樹脂を溶かしてしまうため一緒に使用する事ができませんのでご注意ください。
いかがでしたでしょうか?
今回はメラミンスポンジの正しい使い方についてご紹介してきました。
水に濡らしてこするだけで簡単に汚れを落とす事が出来る優れたアイテムですが、使い方を間違えると逆効果になってしまいますので是非この記事を参考にしていただき、正しく便利に使っていただけたらと思います。
株式会社タイコーは、環境に配慮したエコフレンドリーな工法を採用し、持続可能な未来に貢献する、
マンション・ビルの設備会社です。
お客様の満足を最優先に考え、迅速かつ丁寧なサービスで、最新の技術と豊富な経験を活かし、
給水管・給湯管・排水管の更生工事・更新工事を高品質でご提供致します!