メールで
問い合わせ
水回りのトラブルに緊急サポート
今すぐお電話
24時間365日緊急対応

マンションの高層階にもネズミが出るってほんと?

ネズミが出るのは戸建て住宅やマンションの低層階だけだと思っていませんか?
実はマンションの高層階でもネズミが出ることがあります。
もしもお住まいのマンションでネズミがいる気配を感じたら、どうすればよいのでしょうか?
今回はマンションの高層階にネズミが出る原因や対処法についてご紹介していきます。

ネズミが出る原因

ネズミは寒さに弱いので、暖かく餌が豊富で安心して繁殖できる場所を求めて住居に侵入してきます。マンションは気密性があり年中住みやすい気温のためネズミにとって快適な環境といえます。特に1階に飲食店が入っているマンションは、ネズミやゴキブリなどが出やすい傾向があります。また、近隣で工事が行われていると、もともと工事現場に棲み着いていたネズミが逃げてくることもあります。

マンションでネズミの侵入経路になりやすい場所は、エアコンの室外機や換気扇・壁の隙間や亀裂・床下の通気口・排水管などです。

ネズミは小さな穴でも通り抜けられるので、と驚くような場所から侵入してきます。 さらに、網戸をかじって穴を開けたり、トイレの下水管を泳いだりして侵入してくるネズミもいます。

マンションに出るネズミの種類

マンションに発生するネズミは主にドブネズミ・ハツカネズミ・クマネズミの3種類です。ここからはそれぞれの特徴についてご紹介していきます。

ドブネズミ

ドブネズミは名前の通り、水まわりや排水・下水溝などを好むネズミです。
飲食店などでよく見かけられますが、マンションに現れることもあります。
体長は約18~26cmと3種類のネズミのなかでは1番大きく、その分糞も約10~20mmと大きく、丸く黒っぽい色をしています。獰猛な性格で、泳ぐのは得意ですが高い所は苦手なため、床下などの低い場所に巣を作る特徴があります。

ハツカネズミ

ハツカネズミは体長が約5~10cmで3種類のネズミのなかでもっとも小さいネズミです。
その為、ほんのわずかな穴や隙間からでも侵入してきます。糞も約4~7mmと小さく、形は尖っていて茶色いのが特徴です。ハツカネズミは乾燥に強く、物置や倉庫などに巣を作る傾向があります。 比較的穏やかな性格ですが、繁殖力が非常に高くどんどん増えていくため、駆除が難しいと言われています。

クマネズミ

特にマンションに出没しやすいのがクマネズミです。ドブネズミとは反対に、泳ぐのは苦手ですが高い所が得意なため、天井裏やクローゼットの奥などの高い場所に巣を作ります。

体長は約14~20cmと、3種類のネズミのなかでは中程度の大きさです。

糞は約6~10mmほどの大きさで細長く、茶色や灰色っぽい色をしています。

クマネズミは獰猛で警戒心が強く人前に姿をあらわすことはほとんどありませんが、繁殖力が強く人の目が届かない場所で静かに数を増やしていきます。

毒に耐性のある個体がいるためスーパーラットとも呼ばれており、駆除が難航する傾向があります。 ちなみに、クマネズミの相談件数は他の2種類と比較しても圧倒的に多く、東京都保健医局の調査によるとドブネズミの約4倍もの相談が寄せられていることがわかります。

ネズミの種類別相談件数

クマネズミ       1,405件

ドブネズミ       321件

ハツカネズミ       6件

参考:東京都保健医局|ネズミ類(相談件数)

高層階にもネズミは出るの?

結論から申し上げますとマンションの高層階にもネズミが出る事があります。
先ほどご紹介したクマネズミは綱渡りや垂直移動が得意なため、電線や配管を伝って高層階に侵入します。そのため一見ネズミとは無縁そうな高層階でも油断は禁物です。
クマネズミは頭がよく、罠に引っかかりにくいため、なかなか追い払うことが出来ずに放置していると数がどんどん増えていくため発見次第早急に対処する必要があります。

ネズミがいる可能性が高いときに起きる現象

物音が聞こえていてもハッキリと姿を見ていない為、ネズミかどうかわからなかったりする際は下記のような現象が起きていないか確認してみてください。 1つでも当てはまる場合は、どこかにネズミが潜んでいる可能性があります。

  1. 家具や配線にかじられた形跡がある
  2. 部屋の隅に黒い汚れが付着している
  3. 糞が落ちている
  4. 足跡がある
  5. 夜中に天井裏や壁の中から足音や鳴き声がする
  6. 近所で建物の解体工事やネズミ駆除がおこなわれていた

特に1~4はラットサインと呼ばれており、どこかにネズミがいる証拠となります。

ネズミは体を擦りつけるようにしながら部屋の隅を移動するので、よく通る場所に体表の汚れや皮脂が付着して跡が残ります。

ネズミがいると思ったら、壁・天井・換気扇・エアコンの導入部など、ネズミの通り道や侵入経路になりやすい場所にラットサインがないかをチェックしてみましょう。

糞が落ちていた場合、ネズミの種類によって糞の大きさや形が異なるため、落ちていた糞の特徴を記録しておくと駆除する際に役立ちます。

ラットサインはないのに鳴き声が聞こえる場合は、ハクビシンやアライグマなど他の害獣が潜んでいる可能性があります。これらの動物も近年マンションの天井裏に侵入し、被害をもたらしています。

高層階には住み着きにくいですが、3~4階くらいまでは登ってくるおそれがあるため、注意が必要です。

ネズミを放置するとどうなる?

ネズミを放置すると時間が経てば経つほど数が増えて下記のような問題が起きる可能性があります。

 
火災や停電・漏水の原因になる
ネズミの歯は放っておくと伸び続けます。
歯が伸びすぎると食べ物が食べられなくなってしまうため、常に周りのものをかじり歯を削ろうとする習性があります。鋭い歯を持つネズミが、電気ケーブルやガス管、給排水管などをかじると、それが原因で停電や漏電、火災、ガス漏れ、水漏れなどが起こる危険性があります。
病気の原因になる
ネズミは不衛生な環境で暮らしているため、病原菌をたくさん持っています。
そんなネズミが住みついて部屋中を動き回ることによって、持っている病原菌がまき散らされて病気の原因となってしまう恐れがあります。
ネズミが媒介する病気には、下記のようなものがあります。
サルモネラ症・・・ネズミがかじったものを食べてる事により食中毒になる
ツツガムシ病・・・ネズミに寄生するダニに刺されることで発症する
鼠咬症・・・ネズミに噛まれる事により発症し、発熱や皮疹などを起こす

これらの病気は、重症化すると命にかかわることもあります。

ネズミをマンションで見つけた場合の対応方法

では実際にマンション内でネズミを見つけたり、ラットサインが残っていた場合にはどのように対処すれば良いのでしょうか。ここからはマンションでネズミを見つけた場合の対応方法についてご紹介していきます。

管理人や管理会社に連絡する

お住まいのマンションが賃貸の場合は、まず管理人や管理会社に連絡しましょう。
マンションは部屋同士が配管などでつながっているため、ほかの部屋にもネズミが出没している可能性があります。
この場合、自分の部屋だけなく、マンション全体をチェックして対応しないと解決できないため、管理人や管理会社に相談する必要があります。

壁や柱がかじられたりと、被害が出ている場合は、それも必ず伝えてください。

ネズミが配線をかじったことにより火災などの重大なトラブルにつながる恐れもありますので早急に対処が必要になります。 分譲マンションの場合は、各居室のトラブルの責任は所有者にあるため、自分で対応する必要がありますが、共用部からネズミが侵入している場合や、ほかの部屋にも被害が出ていると思われる場合は、管理人や管理会社に報告して今後の対応を相談する必要があります。

専門業者に依頼して駆除を依頼する

マンション全体でネズミ駆除が必要な場合は、専門の業者に依頼する必要があります。
ネズミは繁殖力も学習能力も高いため、市販の罠など簡単な対策だけではなかなか駆除しきれません。
さらに、駆除に失敗するとネズミの警戒心が高まり駆除のハードルが上がるため、プロに任せたほうが安心です。なお、賃貸マンションの場合は管理者側にネズミ駆除の責任があり、費用も管理者側が負担するのが原則となります。
ただし、ゴミを大量に放置していたなど借主側に過失がある場合は、費用の負担を求められる可能性もあります。 分譲マンションの場合は、居室の所有者と管理者が相談し、それぞれの責任の範囲を区別したうえで、どこから費用を出すのかを決めるのが一般的です。

自分でできるネズミ対策

ネズミを発生させないためにも日頃から対策をしておくと安心です。 共有部分が多いマンションでは、自分でできる対策は少ないと思われがちですが、下記の方法ならすぐにでも実践できますので是非お試しください。

隙間をふさぐ
ネズミを侵入させないためには、壁の隙間や割れ目はパテで埋めておきましょう。
日曜大工用のパテでもよいですが、より効果をあげるならネズミの忌避効果があるパテがおすすめです。ホームセンターやインターネットでも購入する事ができます。
換気扇などの開口部は防鼠金網で塞ぐ
換気扇などの開口部もネズミの侵入経路になりますので防鼠金網で塞いでおきましょう。複雑な形状のものには自由に加工できるソフトタイプがおすすめです。
生ゴミはふた付きのゴミ箱に捨てる
残飯や野菜のくずなどが入った生ゴミはふた付きのゴミ箱に捨てましょう。
ネズミは雑食性で何でも食べるため、生ゴミが放置されているとにおいを嗅ぎつけて漁りに来ることがあります。
また、ペットの食べ残しもネズミのエサになりますので放置しないでください。
ふた付きのゴミ箱がない場合は、袋の口をしっかり閉めて回収日まで冷蔵庫で保管しましょう。この方法は夏場にゴミのニオイが気になるときにもおすすめです。
食べ物は冷蔵庫にしまう
買ってきた食べ物はすぐに冷蔵庫にしまいましょう。 食べ物を置きっぱなしにしていると、ニオイを嗅ぎつけたネズミが室内に侵入してくることがありますので注意が必要です。
ネズミはプラスチックの袋を簡単に食い破りますのでお米やお菓子、洗剤など袋詰めされたさまざまなものが被害に遭うおそれがあります。
また、プラスチック製のタッパーもかじられることがあるため、袋に入った粉類はガラスなどの丈夫な容器に入れて戸棚にしまっておくと安心です。
段ボールや古い新聞紙などは処分する
段ボールや古い新聞紙・雑誌・ビニール袋・布の切れ端・ガムテープ・木材・衣類・古い布団などはネズミの巣の材料になるため不要なものは片づけるか処分する事をおすすめします。
 

いかがでしたでしょうか。
今回はマンションの高層階にネズミが出る原因や対処法についてご紹介していきました。戸建て住宅やマンションの低層階のみに出ると思われがちですが、マンションの高層階でも出る事がわかりました。
たくさんの人が暮らすマンションのネズミ駆除は戸建て住宅と事情が異なりますので、もしもマンション内でネズミを見かけた場合は、早急に管理人や管理会社に連絡する事が大切です。
また日頃から対策をしておく事でネズミの侵入を防ぐ事ができますので是非この記事を参考にしていただけたらと思います。

 

株式会社タイコーは、環境に配慮したエコフレンドリーな工法を採用し、持続可能な未来に貢献する、
マンション・ビルの設備会社です。
お客様の満足を最優先に考え、迅速かつ丁寧なサービスで、最新の技術と豊富な経験を活かし、
給水管・給湯管・排水管の更生工事・更新工事を高品質でご提供致します!