G-MIST100 ~次亜塩素酸水~
次亜塩素酸水は強力な除菌消臭力を持ちながら、その不安定な性質から普及が遅れておりました。
G-mist100は 特許取得の製法 でその問題を解消した画期的な除菌消臭剤です。
高純度に生成することで※長期保存(5年)を可能にし、成分劣化を最小限に抑えました。
また、塩分濃度が低く、サビが出にくいので、電子機器などに影響することがありません。
※保存環境及び容器の種類に拠る。
台風や集中豪雨によって発生した被害は年々増加しています。
災害時は仮設トイレの利用や集団生活を余儀なくされるケースも多く、不衛生になりがちな箇所で蔓延する菌の繁殖を防ぎ、高い消臭効果を発揮しています。また、菌を抑制するのでカビやあらゆる細菌の対策としても効果を発揮します。
経済産業省などは2020年6月26日、「次亜塩素酸水」について、一定の濃度や条件下であれば、消毒に有効とする検証結果を公表しました。
目視できる汚れは予めしっかり落とし、有効塩素濃度が80ppm以上で表面をヒタヒタにぬらし、20秒以上置いてから拭き取ると効果があるとされています。
spacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespacespace
Q 次亜塩素酸水ってなに?
A 次亜塩素酸水は殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水を電解することにより得られる、次亜塩素酸を主成分とする水溶液である。わが国では平成14 年6 月に食品添加物として
指定されている。~引用:厚生労働省
実は人の血液中にも存在し、侵入してきたウイルスや細菌を殺す役割をしています。
Q 次亜塩素酸水ってどんなところで使われているの?
A ・歯科医師が口腔内洗浄の液剤として使用しています。
・食品工場で商品洗浄の液剤として使用しています。食品が色落ちしません。食品添加物にも認定されています。
・病院や会議室等の公共の場所でウィルス対策や消臭の目的で多く普及しています。
Q 普通の次亜塩素酸水とG-MIST100はどう違うの?
A 従来の次亜塩素酸水……不純物が多く、生成後の劣化スピードが早い為、保存性は低めです。さらにpHを一定にすることが難しく、溶液中の塩分濃度が高いので精密機器の
近くで使用すると故障の原因になりかねない為、注意しなくてはなりません。生成の比率によっては塩素臭も強く感じられるものもあります。
G-MIST100……………高純度に生成することで長期保存を可能にし、成分の劣化を小さくしました。また専用パッケージであれば長期保存が可能という特許取得製法で作られた
次亜塩素酸水です。pHも一定にすることに成功し、塩分濃度は水道水と同レベルなので、精密機器の近くでも使用が可能です。
塩素臭もほぼなく、安心してお使いいただけます。
Q 長期保存ってどのくらい?
A 従来の次亜塩素酸水が1~2年に対し、G-MIST100は特許取得製法により、専用パッケージであれば5年保存を可能にしました。
Q pHってなに?
A pHとは、水溶液の性質を指す単位です。酸性、アルカリ性、中性に分かれます。
pH6未満:酸性 pH6~8:中性 pH8以上:アルカリ性
Q G-MIST100は酸性?アルカリ性?中性?
A G-MIST100~次亜塩素酸水~ は、人の肌に近い弱酸性です。
Q 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムはどう違うの?
A 次亜塩素酸ナトリウム……次亜塩素酸(HCIO)は少なく、次亜塩素酸イオン(CIO-)が多くなり、アルカリ性なので、洗浄力が強く、
塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)に使用されています。肌の弱い方は注意が必要です。
次亜塩素酸水………………次亜塩素酸(HCIO)が多く、弱酸性です。人の肌も弱酸性なのでとてもやさしい成分といえます。また、食品添加物にも認定されているので、
人やペットの口に入ってしまっても無害なので安全です。
Q 市販の消臭剤とG-MIST100はどう違うの?
A 市販の消臭剤は脱臭タイプや、香り付けされているタイプもあります。
脱臭タイプは臭いを吸着しているだけで菌に働きかけているわけではなく、香り付けされているものは、様々な良い香りのものもあり、良い香りがすると嫌な臭いが
消えた気がするかもしれませんが、嫌な臭いに強い香料を被せているだけで、もちろん悪臭の原因が解決されているわけではありません。
悪臭プラス強い香りで更なる悪臭になってしまう場合も多いのですが、一方、G-MIST100は多くの悪臭原因菌に直接働きかけるので、臭いの根源から解決します。
・人の体臭
・ペット臭
・生ごみ臭
・トイレ臭
・タバコ臭
これらに瞬時に働きかけます。
Q ウィルスには効くの?
A 経済産業省などは2020年6月26日、「次亜塩素酸水」について、一定の濃度や条件下であれば、消毒に有効とする検証結果を公表しました。
目視できる汚れは予めしっかり落とし、有効塩素濃度が80ppm以上で表面をヒタヒタにぬらし、20秒以上置いてから拭き取ると効果があるとされています。
次亜塩素酸ナトリウムではウィルス不活化に10分程かかると言われています。
アルコールでは対処しきらない食中毒原因菌、足カビ菌、季節性ウィルスなど様々な耐性ウィルスがありますが、G-MIST100はこれらのウィルスに瞬時に働きかけ、その後も
人体に害のない成分へ変化します。
Q G-MIST100は安全?
A G-MIST100は使用後は 水、酸素、微量な塩化ナトリウム(塩) に変化します。
”塩化ナトリウム” とは、いわゆる食塩ではありませんが水に溶かし、経口投与する為に医療用で使用されている成分です。
ウィルスや臭い菌には厳しく働きかけますが、人体やペットには無害でやさしい成分なので、安全にお使いいただける製品です。
販売元
Copyright(C)2020タイコーTR株式会社